-
LAPUAN KANKURIT MIESTEN SAUNA サウナカバー
¥3,630
サウナ内のベンチに敷いて使う、リネンで織られたサウナカバー。 吸水性、速乾性に優れたリネンはサウナで使う素材としてぴったりです。サウナでの使用以外では、サイドボードの上に敷いたり、額に入れてアートとして飾ったりなど、インテリアとして楽しむことができます。 フィンランドで活躍するイラストレーター、マッティ・ピックヤムサが描いた、サウナで過ごす男性のみなさん。それぞれの気持ち良さそうな表情に、見ているこちらもサウナに行きたくなります。 サイズ : 46x60cm 素材 : 60% linen・40% cotton デザイナー : Matti Pikkujämsä Made in Finland 〈注意事項〉 ・サウナでの使用後は必ず持ち出してください。(サウナ内での乾燥はお控えください。) 【事前にご確認ください】 ・天然素材を使用していることや、仕上げ加工等の影響により、実物のサイズは表示と異なる場合がございます。 ・商品を使用前に、タグ等に記載されている洗濯表示と使用上の注意事項を必ずご確認ください。 ・商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 LAPUAN KANKURIT フィンランド西部の小さな町、LapuaにあるテキスタイルメーカーLAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)。その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味しています。 Masters of Linenの称号を与えられたリネン素材やコットン素材のタオルから、ウールでできたショールやブランケット、湯たんぽまで、天然素材にこだわったテキスタイルを、1973年の創業以来ずっと作り続けています。家庭で使われることを最も意識した、機能性と耐久性を備えたフィンランドらしいプロダクトを、ヨーロッパを中心に世界各国へ送り届けています。 ~ MASTERS OF LINEN ~ CELC(ヨーロッパリネン連盟)により認証される Masters of Linen 。栽培 から加工まで、糸の繊維の規則正しさや染色の耐久性、生地の強度とサイズの安定性などのあらゆる生産工程の審査基準をパスした、 高品質なヨーロッパリネン製品にのみに与えられる称号です。
-
LAPUAN KANKURIT KOIVU タオル
¥3,300
フィンランドの風景を思わせる白樺のパターンを織りで表現したKOIVU(コイヴ)シリーズ。 リネンとコットンをかけ合わせた生地には張りがあり、上質感がありながらも どこか素朴な可愛らしさが感じられるデザインです。 キッチンタオルは、ディッシュクロスや手を拭くためのものとして。 さらにちょっと隠したい場所にさらりとかけて目隠しとしても使えて便利です。 リネンとコットンの混合素材はリネンのしっかりとした生地の張り感と コットンの馴染みの良さの両方を楽しむことができます。 サイズ : 35x50cm 素材 : 60% linen・40% cotton デザイナー : Marja Rautiainen Made in Finland LAPUAN KANKURIT フィンランド西部の小さな町、LapuaにあるテキスタイルメーカーLAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)。その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味しています。 Masters of Linenの称号を与えられたリネン素材やコットン素材のタオルから、ウールでできたショールやブランケット、湯たんぽまで、天然素材にこだわったテキスタイルを、1973年の創業以来ずっと作り続けています。家庭で使われることを最も意識した、機能性と耐久性を備えたフィンランドらしいプロダクトを、ヨーロッパを中心に世界各国へ送り届けています。 ~ MASTERS OF LINEN ~ CELC(ヨーロッパリネン連盟)により認証される Masters of Linen 。栽培 から加工まで、糸の繊維の規則正しさや染色の耐久性、生地の強度とサイズの安定性などのあらゆる生産工程の審査基準をパスした、 高品質なヨーロッパリネン製品にのみに与えられる称号です。
-
LAPUAN KANKURIT KOIRAPUISTO タオル
¥3,300
フィンランドのイラストレーター、マッティ・ピックヤムサが描くどこかマイペースで親しみやすい絵が織られたKOIRAPUISTO(コイラプイスト)キッチンタオル。愛嬌のある犬たちが集まっています。 使い始めのしっかりとした張り感と光沢のある美しい質感が使い込むほどに柔らかく馴染んでいく過程も楽しみのひとつです。 犬好きな方へのギフトにもおすすめです。 サイズ : 35x50cm 素材 : 60% linen・40% cotton デザイナー : Matti Pikkujämsä Made in Finland 【事前にご確認ください】 ・天然素材を使用していることや、仕上げ加工等の影響により、実物のサイズは表示と異なる場合がございます。 ・商品を使用前に、タグ等に記載されている洗濯表示と使用上の注意事項を必ずご確認ください。 ・商品画像は、撮影環境やご使用の閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。 LAPUAN KANKURIT フィンランド西部の小さな町、LapuaにあるテキスタイルメーカーLAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)。その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味しています。 Masters of Linenの称号を与えられたリネン素材やコットン素材のタオルから、ウールでできたショールやブランケット、湯たんぽまで、天然素材にこだわったテキスタイルを、1973年の創業以来ずっと作り続けています。家庭で使われることを最も意識した、機能性と耐久性を備えたフィンランドらしいプロダクトを、ヨーロッパを中心に世界各国へ送り届けています。 ~ MASTERS OF LINEN ~ CELC(ヨーロッパリネン連盟)により認証される Masters of Linen 。栽培 から加工まで、糸の繊維の規則正しさや染色の耐久性、生地の強度とサイズの安定性などのあらゆる生産工程の審査基準をパスした、 高品質なヨーロッパリネン製品にのみに与えられる称号です。